RECRUIT

私たちが
大切にしているもの

LCLのミッションとバリュー

STAFF VOICE
スタッフボイス

メディア事業部 

「バス比較なび」担当ディレクター

新しいサービスに挑戦ができる可能性を感じて
入社を決めた

メディア事業部 

「格安移動」「バスとりっぷ」担当ディレクター

関わるサービスの成長の鍵を
自分が持つことに魅力を感じた

COMPANY BENEFITS
福利厚生

みんなの働く環境の整備にこれからも力を入れて いきます。
ドリンク無料(コーヒーマシン、ウォーターサーバー等) /業務で必要な書籍購入 /コンテッサ・アーロンチェア等のハイスペックチェア /デュアルディスプレイ/PCはMacかWindows選択可 /高速バスやバスツアー利用者へ料金の補助
/関東ITソフトウェア健康保険組合加入 /定期健康診断(人間ドック等)全額会社負担で受診(女性には婦人科検診も) /災害時の避難・帰宅支援備品、備蓄品完備 /インフルエンザ予防接種費用全額会社負担 /確定拠出年金制度(事業主拠出) /服装自由

オフィスは共有スペースをゆったりと設けた開放的な空間です。 1人あたりのデスクスペースも広くとっており、デュアルディスプレイの設置や身体へ負担の少ないチェアなど、 パフォーマンスを上げる環境を取り入れています。 働き方は、オフィスでのリアルなコミュニケーションとリモートワークのハイブリッド型です。またフレックスタイム制ですので バランスをうまくとりながら働く事ができます。

WORKING CONDITIONS
勤務条件

休日休暇
年間休日120日以上・ 完全週休2日制(土日祝日)・ 年末年始休暇(12/29-1/3)
夏季休暇(7月~9月中に3日間)・ 慶弔休暇
年次有給休暇(入社3ヶ月後付与)・ 育児介護休暇(育児休業取得実績あり)
勤務地 〒150-0013  東京都渋谷区恵比寿1-18-14 恵比寿ファーストスクエア8F(JR山の手線、東京メトロ日比谷線恵比寿駅) ※オフィスと在宅勤務のハイブリッドな働き方 ※ビル館内全面禁煙(ビル1階に喫煙室有)
勤務時間 フレックスタイム制 コアタイム10:00-14:00(1日の標準労働時間8時間) ※残業は2022年度実績で月平均約5時間です。 やりがいと働きやすさのどちらも叶えられる環境です。
給与改定 年1回(4月)
諸手当 ※通勤手当(月額上限5万円、往復日額上限4,000円、出社日数に応じて実費か定期券代で支給)  ※在宅勤務手当
社会保険 各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合)

OTHERS
その他

採用活動における個人情報の取り扱い

RECRUITMENT
現在募集中の職種

募集要項【働き方】
在宅勤務とオフィス勤務のハイブリッド型を採用しています。
実際に多くのエンジニアは週1~4日程度、在宅勤務制度を利用しています。
チームコミュニケーションのために週に1~2回程度の出社はあるため、通勤圏内の居住が必要となります。

【仕事内容】
■LCL が運営している自社 Web サービスのバックエンドの開発を担当していただきます。

▼具体的には
– 全国の高速バス・夜行バス、バスツアーの料金比較サイト「バス比較なび」や、国内移動・海外航空券の最安値比較サイト「格安移動」などの開発・保守運用業界トップクラスのサービスの開発・保守運用を担当していただきます。
バックエンドは基本 Ruby on Rails での開発になります。

– AWS を利用したインフラの構築、保守運用
インフラは基本的に全て AWS 上に構築し、Terraform でコード管理しています。EC2上に構築された既存サービスのコンテナ化(ECS 化)なども推進しています。

– 継続的なセキュリティ対応
サービスを安定運用するために、セキュリティ部門と連携し脆弱性診断を実施しています。また、ライブラリや Ruby のアップデートなども日々対応しています。

▼開発の進め方
– 業務タスクは Issue ベースで起案され、全員が Issue を中心として業務を進めています
– 個々がプロダクトオーナーと直接やりとりを行っています
– コミュニケーションは基本的に Issue と Slack で完結するようにしています
– プロダクトオーナーと定例 MTG で全体の優先度を確認し、エンジニアに無理のないスケジュールを組んでいます
– やるべきことを週ごとに調整し、必要に応じてチームで作業内容の洗い出しをしています
– 日々ドキュメント等を整備して、属人化しづらいチームを目指しています
– デプロイは Slack から 1 日に何回でも行うことができます

▼開発環境のポイント
– スペックの良い Mac とデュアルモニター、ハイスペックチェアが揃うため快適に開発に専念できます
– 新しく身につけた技術を積極的に業務に採用できます(Udemy Business, 勉強会)
– より良いものを取り入れる文化があり、技術選定や改善案等の意見が通りやすい環境です

▼技術スタック
Ruby / Ruby on Rails / AWS / GCP / Docker / Fastly / Jenkins / Kuroko

▼利用ツール
GitHub / YouTrack / Slack / Mackerel / PagerDuty / Kibela / Zeplin

▼LCLのエンジニアが書いているブログです。是非ご覧ください。
LCL Engineers' Blog

「格安移動」ChatGPTプラグインをリリースしました。エンジニア視点でブログを書いていますのでこちらも必見です。
移動手段比較をAIでサポート!格安移動ChatGPTプラグインの開発記録

「格安移動」ChatGPTプラグインの開発者インタビュー 今のLCLのエンジニアが考えているコト、知ることができます。こちらも是非ご覧ください。
新技術への挑戦で、もっと面白組織へ:「格安移動」ChatGPTプラグイン開発者インタビュー
応募資格▼必要要件
・Web/オープン系言語での開発経験:2 年以上
・Git の業務経験(プルリクエスト経験必須)
・チームメンバーへのフィードバックやコードレビューの経験
・AWS・GCP 等クラウド環境での業務経験

※ 経験が上記条件に満たない場合は、GitHub やブログなどで何かしらの技術的アウトプットがあることがご応募の必須要件となります。応募の際に、該当する URL などをお知らせ下さい。
※ Web サービス企業はもちろん、SIer にお勤めの方の応募も歓迎いたします。
※上記要件に満たない場合でも、ご自身での学習状況等含めご相談下さい。


▼あれば尚可の経験:
・Ruby on Railsでの開発経験
・AWS 環境での運用経験 (Lambda , CodeBuild 等)
・Kuroko 等のジョブ管理サーバーの運用経験
・Mac の terminal を使った操作に抵抗のない方


【学歴】

不問

【 ミッション、バリュー】

私たちは、社員発信で会社のミッション、バリューを策定しました。これまで大切にしてきた想いや、これからも守っていきたい想い、変化していかなくてはいけない事など様々な視点から創り上げたものです。
それらに共感して頂ける方お待ちしております。
「これはいったいどういう想いからだろう?」があれば喜んで面接の中でお話します。

・ミッション
Life + more fun

便利なモノで、楽しいコトを、世界中のヒトに

旅行・遊び・グルメ・スポーツ・学びなど、世界はさまざまな「楽しいコト」に満ちています。
わたしたちは、ITサービスを通じてあふれる情報の中から、一人ひとりにぴったりな「価値」を見つけるお手伝いをします。
いつでも、どこでも、だれでも「楽しいコト」を発見できる生活に。
見つける過程はシンプルに、体験はリッチなものに変え、心豊かな日々の提供を目指します。

・バリュー
1. ユーザーの良き理解者になろう
2. 失敗もヒントに変える挑戦者になろう
3. 変化を楽しむ先駆者になろう
4. いつも感謝と敬意の表現者でいよう
+高速で価値を届けよう


●これらのバリューに加え、次のような考え方をお持ちの方や働き方ができる方は、チームとして一緒に成長していけると考えています。
・常に問題意識を持ってサービス・開発プロセスの改善が行える方
・自発的に考え行動して働くのが好きな方
・自由度の高い中で裁量を持って働きたい方
・他メンバーの意見を聞く耳を持ち自分自身の振り返りを忘れない方
雇用形態正社員
給与年収400万円~650万円

●例  年収400万の場合:
・月額299,300円(内訳:基本給277,600円+定額残業手当21,700円)×12ヶ月
・賞与 基本給の1.5ヶ月 416,400円

●例  年収600万の場合:
・月額448,500円(内訳:基本給416,000円+定額残業手当32,500円)×12ヶ月
・賞与 基本給の1.5ヶ月 624,000円

※賞与は、在籍期間および評価によって変動します。上記年収は対象期間全て在籍し標準評価の場合です。
・上期賞与(対象期間4月~9月) 12月支給
・下期賞与(対象期間10月~翌3月)6月支給
※月額給与は、基本給と定額残業手当(10時間相当)の構成です。
※管理職の場合は、月額給与は基本給と管理職手当の構成となります。
※年収は月額給与×12か月と賞与見込で記載しています。
※定額残業手当:時間外労働が10時間を超過した場合は追加で支給します。
※経験やスキルに応じて決定致します。
※その他詳細は当社規定によります。
募集要項【働き方】
在宅勤務とオフィス勤務のハイブリッド型を採用しています。
実際に多くのエンジニアは週1~4日程度、在宅勤務制度を利用しています。
チームコミュニケーションのために週に1~2回程度の出社はあるため、通勤圏内の居住が必要となります。

【仕事内容】
■LCL が運営している自社 Web サービスのバックエンドの開発を担当していただきます。

▼具体的には
– 全国の高速バス・夜行バス、バスツアーの料金比較サイト「バス比較なび」や、国内移動・海外航空券の最安値比較サイト「格安移動」などの開発・保守運用業界トップクラスのサービスの開発・保守運用を担当していただきます。
バックエンドは基本 Ruby on Rails での開発になります。

– AWS を利用したインフラの構築、保守運用
インフラは基本的に全て AWS 上に構築し、Terraform でコード管理しています。EC2上に構築された既存サービスのコンテナ化(ECS 化)なども推進しています。

– 継続的なセキュリティ対応
サービスを安定運用するために、セキュリティ部門と連携し脆弱性診断を実施しています。また、ライブラリや Ruby のアップデートなども日々対応しています。

▼開発の進め方
– 業務タスクは Issue ベースで起案され、全員が Issue を中心として業務を進めています
– 個々がプロダクトオーナーと直接やりとりを行っています
– コミュニケーションは基本的に Issue と Slack で完結するようにしています
– プロダクトオーナーと定例 MTG で全体の優先度を確認し、エンジニアに無理のないスケジュールを組んでいます
– やるべきことを週ごとに調整し、必要に応じてチームで作業内容の洗い出しをしています
– 日々ドキュメント等を整備して、属人化しづらいチームを目指しています
– デプロイは Slack から 1 日に何回でも行うことができます

▼開発環境のポイント
– スペックの良い Mac とデュアルモニター、ハイスペックチェアが揃うため快適に開発に専念できます
– 新しく身につけた技術を積極的に業務に採用できます(Udemy Business, 勉強会)
– より良いものを取り入れる文化があり、技術選定や改善案等の意見が通りやすい環境です

▼技術スタック
Ruby / Ruby on Rails / AWS / GCP / Docker / Fastly / Jenkins / Kuroko

▼利用ツール
GitHub / YouTrack / Slack / Mackerel / PagerDuty / Kibela / Zeplin

▼LCLのエンジニアが書いているブログです。是非ご覧ください。
LCL Engineers' Blog

「格安移動」ChatGPTプラグインをリリースしました。エンジニア視点でブログを書いていますのでこちらも必見です。
移動手段比較をAIでサポート!格安移動ChatGPTプラグインの開発記録

「格安移動」ChatGPTプラグインの開発者インタビュー 今のLCLのエンジニアが考えているコト、知ることができます。こちらも是非ご覧ください。
新技術への挑戦で、もっと面白組織へ:「格安移動」ChatGPTプラグイン開発者インタビュー
応募資格▼必要要件
・Web/オープン系言語での開発経験:2 年以上
・Git の業務経験(プルリクエスト経験必須)
・チームメンバーへのフィードバックやコードレビューの経験
・AWS・GCP 等クラウド環境での業務経験

※ 経験が上記条件に満たない場合は、GitHub やブログなどで何かしらの技術的アウトプットがあることがご応募の必須要件となります。応募の際に、該当する URL などをお知らせ下さい。
※ Web サービス企業はもちろん、SIer にお勤めの方の応募も歓迎いたします。
※上記要件に満たない場合でも、ご自身での学習状況等含めご相談下さい。


▼あれば尚可の経験:
・Ruby on Railsでの開発経験
・AWS 環境での運用経験 (Lambda , CodeBuild 等)
・Kuroko 等のジョブ管理サーバーの運用経験
・Mac の terminal を使った操作に抵抗のない方


【学歴】

不問

【 ミッション、バリュー】

私たちは、社員発信で会社のミッション、バリューを策定しました。これまで大切にしてきた想いや、これからも守っていきたい想い、変化していかなくてはいけない事など様々な視点から創り上げたものです。
それらに共感して頂ける方お待ちしております。
「これはいったいどういう想いからだろう?」があれば喜んで面接の中でお話します。

・ミッション
Life + more fun

便利なモノで、楽しいコトを、世界中のヒトに

旅行・遊び・グルメ・スポーツ・学びなど、世界はさまざまな「楽しいコト」に満ちています。
わたしたちは、ITサービスを通じてあふれる情報の中から、一人ひとりにぴったりな「価値」を見つけるお手伝いをします。
いつでも、どこでも、だれでも「楽しいコト」を発見できる生活に。
見つける過程はシンプルに、体験はリッチなものに変え、心豊かな日々の提供を目指します。

・バリュー
1. ユーザーの良き理解者になろう
2. 失敗もヒントに変える挑戦者になろう
3. 変化を楽しむ先駆者になろう
4. いつも感謝と敬意の表現者でいよう
+高速で価値を届けよう


●これらのバリューに加え、次のような考え方をお持ちの方や働き方ができる方は、チームとして一緒に成長していけると考えています。
・常に問題意識を持ってサービス・開発プロセスの改善が行える方
・自発的に考え行動して働くのが好きな方
・自由度の高い中で裁量を持って働きたい方
・他メンバーの意見を聞く耳を持ち自分自身の振り返りを忘れない方
雇用形態正社員
給与年収400万円~650万円

●例  年収400万の場合:
・月額299,300円(内訳:基本給277,600円+定額残業手当21,700円)×12ヶ月
・賞与 基本給の1.5ヶ月 416,400円

●例  年収600万の場合:
・月額448,500円(内訳:基本給416,000円+定額残業手当32,500円)×12ヶ月
・賞与 基本給の1.5ヶ月 624,000円

※賞与は、在籍期間および評価によって変動します。上記年収は対象期間全て在籍し標準評価の場合です。
・上期賞与(対象期間4月~9月) 12月支給
・下期賞与(対象期間10月~翌3月)6月支給
※月額給与は、基本給と定額残業手当(10時間相当)の構成です。
※管理職の場合は、月額給与は基本給と管理職手当の構成となります。
※年収は月額給与×12か月と賞与見込で記載しています。
※定額残業手当:時間外労働が10時間を超過した場合は追加で支給します。
※経験やスキルに応じて決定致します。
※その他詳細は当社規定によります。